2024-25 RS GAME 68 NYK 〜マムタイム!!〜

  • URLをコピーしました!

今日はホームでニックスとの対戦です。

レギュラーシーズンの試合日程はこちらを参考にしてください。

目次

試合結果

SPURS WIN‼‼

試合内容

1Qはスパーズが主導権を握ります。ニックスはタウンズが序盤から9連続得点を許しますが、スパーズもすぐに反撃し、バーンズが10得点を挙げてチームを引っ張ります。その後ポールが8連続得点を挙げる活躍を見せ16-1のランを決め、23-10とリードを広げました。

途中、ベンチメンバーが入るとややオフェンスが停滞しましたが、ディフェンスが機能し、ニックスのフィールドゴール成功率を27%に抑えました。1Q終了時点でスパーズが29-20とリードしました。

2Qはマムの活躍が光ります。支配タウンズは2Qの最初の8得点を記録し、一時4点差まで詰め寄りました。

しかし、ここでマムとウェスリーがエナジーを注入。スパーズは23-2のランを決め、一気に点差を広げました。マムケラシュビリはこの間に2本の3Pとダンクを決め、8連続得点を記録。タウンズは途中で手を負傷するアクシデントがありましたが、プレーを続行しました。

前半終了時点でスパーズは67-43と大きくリードしました。

キャッスルがスパーズの最初の5得点を挙げる一方で、スパーズはオフェンスでミスが目立ち、ニックスが22-6のランを決めて点差を縮めました。

中盤にタイムアウトを取ると、スパーズはディフェンスの強度を上げ、10-0のランで再びリードを18点に広げました。しかし、ニックスも負けじと3Qの最後に7連続得点を記録し、最終的に83-75とスパーズの8点リードで最終Qへ突入しました。

4Qの序盤マムがレイアップとアンドワンを決め、キャッスルの3Pをアシストし、再びリードを18点に戻します。

しかし、ニックスは10-0のランを決め、再び接戦に。しかしここでもマムが2本連続の3Pを決め、さらにディフェンダーを引きつけた上でソーハンにアシストを供給。

スパーズは最後までリードを維持し、ケルドンのバンク3Pなどもあり、120-105で快勝しました。

試合の印象

この試合はマムがキャリアハイとなる34得点(FG13/14、3P7/7)を記録する圧巻のパフォーマンスを披露し、スパーズが快勝しました。

これまでのシーズンでローテーションに入れない時間が続いていましたが、ついに実力を証明しました。

2出場時間が20分以下で34ポイントはNBA史上1位の得点です。

https://twitter.com/iwantsome_nasty/status/1902545668121760217

試合の序盤からスパーズは高いエネルギーでプレーし、前半だけで最大28点のリードを奪いました。

3Qにニックスの反撃を受けたものの、マムの活躍とチームディフェンスの改善により、最後まで試合をコントロールしました。

https://twitter.com/NBA/status/1902564553780576648


ソーハンはKATのディフェンスを担当し、完全に抑えることはできなかったものの、他のニックスの選手たちを封じたことでKATの得点が大きな影響を与えませんでした。


ウェスリーもベンチから6得点、3スティールとディフェンスで存在感を発揮し、試合の流れを引き寄せるプレーを見せました。

全体的にスパーズのバランスの取れたオフェンスが機能し、チームとしての成長を示す一戦となりました。

スパーズの全先発選手が2桁得点を記録し、キャッスルは22得点を挙げるなど、攻守両面で好パフォーマンスを披露しました。

この勝利により、スパーズの戦績は28勝39敗となり、プレイイントーナメント進出の可能性もわずかに残されています。

競争を継続していきましょう。

引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries

【YouTube LIVEのお供です!】

YouTubeもやっています。

SPURS-GYM チャンネル

皆さんのおかげで継続できています!

マッツのほしいものリスト

たまにポチっとお願いします!

NBAランキング
NBAランキング

ブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次